2014年
1月15日
「知りたいこと」=「伝えたいこと」じゃない場合が多くない?
茶太郎こと加藤です。
2014年になってしまいましたが、今年も何卒よろしくお願い致します。
さてさて本題ではありますが、いろんなHPを見ていて
サイト訪問者が「知りたいこと」とサイト運営者が「伝えたいこと」ってマッチしてますか?
どんな種類のサイトかにもよるかと思うのですが、基本的にサイト運営を行うということは
潜在的な顧客を含めサイト訪問者に「自分の会社もしくは商品を知ってもらう」という気持ちはあるはずです。
その中で多くの場合を考えると
サイト訪問者が「知りたいこと」 < サイト運営者が「伝えたいこと」
という状態が多いのではないでしょうか?
「伝えたいこと」が多いということは、「知っていること」が多いということになるかと思います。
そしてサイト訪問者が「知りたいこと」はサイト運営者が「知っていること」に包括されますが、
サイト訪問者は、強い興味をもつまでは、「知りたいことだけ早く知りたい」という状態なのではないでしょうか?
そのためにサイト運営側は「知っていること」をわかりやすく、見やすく、結果的に探しやすい状態にしてあげる義務があるかと思います。
そんな時にパソコンから見るとちょっと簡素になるかもしれませんが、モバイルから先に考えるという”モバイルファースト”などという考えや、フォントのサイズ、行間などというものは役にたつものかと思います。
参考にでも
「フォントやレイアウトで人にいい印象を与え好意的に文章を読んでもらう方法」
http://gigazine.net/news/20140114-science-behind-fonts/
時間を作って一度見なおしをされてみたりすることをおすすめさせて頂きます。
アルコネの最新情報を入手!
アルコネのFacebookページにいいね!していただくと、Facebook上でWebマーケティング・Web制作の最新情報をお届けいたします。
お問い合わせはこちらから
アルコネに案件の相談をしたい、発注したいなどお問い合わせはメールフォームかお電話で承ります。
06-6766-2350
月~金10:00~18:30 担当:末宗・成田・江崎まで
- 検索エンジン対策(SEO)(31)
- リスティング広告(3)
- ECサイト制作(6)
- アクセス解析(3)
- Webデザイン(9)
- ソーシャルメディア(SNS)(2)
- コンテンツマーケティング(7)
- メールマーケティング(2)
- 動画マーケティング(1)
- セミナー(3)
- その他(2)
- ECサイト制作(7)
- Futureshop(フューチャーショップ)(3)
- Jimdo(2)
- アクセス解析(5)
- セミナー(5)
- ソーシャルメディア(5)
- 企画全般(3)
- 未分類(11)